| 回 |
内容 |
| 1 | H1 大航海時代: 金を求めてアフリカへ−やがてインドと新大陸へ |
| 2 | H2 ザビエル: スペイン出身の宣教師−そのアジア派遣の目的は何か? |
| 3 | H3 織田信長:「桶狭間奇襲」と「鉄砲三段構え」は史実か? 本能寺の変の謎 |
| 4 | H4 豊臣秀吉: 天皇権威の利用と「惣無事令」 際限のない役負担 |
| 5 | H5 徳川家康: 関ヶ原の戦いと江戸幕府の誕生 |
| 6 | H6 徳川家光: 参勤交代は何のため? キリシタン対策から「鎖国」へ |
| 7 | H7 歴史的領域テスト(60分) |
| 8 | G1 学習指導要領と各教科書の取り扱い内容に関する比較検討 |
| 9 | G2 3・4年生の教科書上巻の内容に関わる教材研究 |
| 10 | G3 3・4年生の教科書下巻の内容に関わる教材研究 |
| 11 | G4 5年生の教科書上巻の内容に関わる教材研究 |
| 12 | G5 5年生の教科書下巻の内容に関わる教材研究 |
| 13 | G6 6年生の教科書下巻における国際関係に関わる教材研究 |
| 14 | G7 地理的領域テスト(60分) |
| 15 | |