科目情報
科目名 政治学研究 
クラス − 
授業の概要 近代ヨーロッパの国際体制および外交理念の歴史を概観する。 
授業の到達目標 「国際」社会が成立したウェストファーリア条約から現代に至るまでの、国際体制および外交理念の変遷を跡付けることにより、受講生が国際政治に関する基礎的な知識を修得することを目標とする。 
授業計画 1. イントロダクション 〜 国際政治の基礎的概念の紹介
2. 17・18世紀のヨーロッパ世界と「ドイツ問題」の発生 〜 「国家理性」と「勢力均衡」
3. 「近代化」とウィーン体制 の成立
4. ウィーン体制の瓦解とナポレオン3世
5. ビスマルクとドイツ統一
6. ビスマルク体制からヴィルヘルム2世へ
7. 二極化と第一次世界大戦
8. アメリカの外交理念
9. ヴェルサイユ体制の問題 〜 失敗した戦後処理
10.ヴェルサイユ体制の揺らぎ 〜 シュトレーゼマン外交
11.ヴェルサイユ体制の崩壊 〜 ヒトラーの台頭と第二次世界大戦
12.冷戦体制1 〜 冷戦の開始
13.冷戦体制2 〜 冷戦の展開
14.冷戦体制3 〜 冷戦の終結
15.現代の国際政治の諸問題 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキストは使用しない。レジュメを配布する。 
授業の形式 講義 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席状況(50%)、課題レポート(一回実施、50%) 
本授業に関する情報  
その他