科目情報
科目名 英文法B 
クラス − 
授業の概要 学校文法で教えられている文法を意味の視点から捉えなおす。テキストの中の動詞・助動詞の時制・アスペクト・態などを中心に読み進めながら、英語の文法全体を考え直す。内容を理解した上で、よりよい文法説明を議論し共に考える。 
授業の到達目標 まず、文法の理解を深めることを目的とする。次に動詞を中心に英文法を意味の視点から捉えなおすことによって、文法の興味ある点・問題点を見つけ、自分の言葉でより良い説明ができるようになることを目標とする。習う文法から自分で考える文法を目指す。 
授業計画 第1週目:イントロダクション
第2週目:Primary−A verb types1
第3週目:Primary−A verb types2
第4週目:Primary−B verb types1
第5週目:Primary−B verb types2
第6週目:Secondary verb types
第7週目:Tense and Aspect1
第8週目:Tense and Aspect2
第9週目:Tense and Aspect3
第10週目:Tense and Aspect4
第11週目:Transitivity and causatives1
第12週目:Transitivity and causatives2
第13週目:Transitivity and causatives3
第14週目:Transitivity and causatives4
第15週目:学期末試験

 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 講義資料はプリントにして配布する。
テキスト:
Dixon,R.M.W. 1991.2005. A Semantic Apaproach to English Grammar. O.U.P.
その他

参考文献:
安藤貞夫『現代英文法講義』三省堂
『英語学辞典』文法事項編 三省堂
Leech et al. 1998. Reference Grammar. O.U.P
 
授業の形式 授業は講義と演習で行う。特に演習では、レポーターによる口頭発表を中心にテキストを読む。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 学期末試験(60%)、レポート等の課題提出(20%)、口頭発表など授業への参加態度(20%)。
 
本授業に関する情報  
その他