科目情報
科目名 電気工学特講II 
クラス − 
授業の概要 卒業論文のテーマを決め,それに関する資料収集,書籍・論文等精読をまず行う.次に,実際の実験・研究活動を行い,授業内で進捗状況の報告を行う. 
授業の到達目標 夏季休暇から後期に関する本格的な研究活動を行うための基礎体力をつける. 
授業計画 下記の予定で行うが,個人により進捗に差が出てくるものとおもわれる.また,各回でレジュメを用意し提出すること.
内容
1テーマについてブレインストーミング 
2各自の選んだテーマについて説明してもらう(簡単な内容について) 
3テーマ仮決定および必要な書籍や論文の調査 
4各自の選んだテーマについて説明してもらう(新規性,意義,実現可能性など) 
5この間,個別ディスカッションをしながらテーマの変更や決定を行う 
6各自のテーマに関する代表的な論文や書籍について解説してもらう1 
7各自のテーマに関する代表的な論文や書籍について解説してもらう2 
8各自のテーマに関する代表的な論文や書籍について解説してもらう3 
9各自のテーマに関する代表的な論文や書籍について解説してもらう4 
10各自のテーマに関する代表的な論文や書籍について解説してもらう5 
11実際に行った研究活動に関する進捗状況の報告1 
12実際に行った研究活動に関する進捗状況の報告2 
13実際に行った研究活動に関する進捗状況の報告3 
14実際に行った研究活動に関する進捗状況の報告4 
15研究発表会の形式でプレゼンテーションを行う. 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 インターネット,図書館などを活用するのは当然であるが,大規模書店の専門書コーナーや調査内容に関する施設や関係者も積極的に活用すること. 
授業の形式 ゼミ形式で行う.私が司会をして,各自に発表等を行ってもらう. 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席(15)+レジュメ(5*15)+研究発表(10)=100 
本授業に関する情報 本授業は,中峯研究室の4回生のために開講されるものである.聴講等は歓迎するが,単位にはならないので注意すること. 
その他 健康に気をつけること.どんなことにでも興味を持つこと.