科目情報
科目名 教育社会学特論 
クラス − 
授業の概要 子どもの変化により生じる教育問題や、子どもとは何かの子ども観、子どもを取り巻く社会と文化の現状について社会学的に考察する。日本の子どもたちが、特に2000年以降にどのように変化したかを探る。受講生は、子どもの変化に関する仮説を立てて考察し、また子どもを対象としてインタビューなどにより調査を行う。 
授業の到達目標 子どもの変化に関する文献調査やインタビュー調査などにより、子ども達の実態を理解する。討議の中で現代の子どもたちが抱える教育問題を考察し、その解決に向けての対症法を導き出す。 
授業計画 1.オリエンテーション
2.「研究の枠組み」案説明
子どもの変化を見る視点。子どもの変化の原因。変化の領域。
3.1990年代以降の子どもの変化
4.インタビュー調査について
5.インタビュー項目の作成、面接用紙、質問紙の作成
6.模擬インタビュー(ロールプレイ)
7〜 13. 受講生による報告・発表
2007年度の報告例:
   子どもの敬語使用頻度が減った
   流行の漫画からみる子どもの変化
   高校生の異性とのつきあいとそのきっかけ
   いじめの質が変化したのではないか
14.子どもの変化についてディスカッション 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 授業時に参考文献を指示する。 
授業の形式 前半は講義形式、後半はインタビュー調査などの調査報告。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席状況(20%)、調査報告(50%)、最後のレポート(30%)により評価する。 
本授業に関する情報  
その他