科目情報
科目名 心理療法特論 
クラス − 
授業の概要 心理的な対人援助の主要な技法のひとつである心理療法について、その基本的な考え方、進め方、問題及びクライエントの理解のあり方、クライエントと面接者との関係などを、個人療法を主題として、主として精神分析的心理療法の立場から論じる。 
授業の到達目標 1.心理療法の基本的な考え方を学ぶ
2.精神分析的心理療法の基本的な技法について学ぶ
3.面接関係の持つ意義とその活用について学ぶ 
授業計画
内容
1心理療法概論 
2心理療法を開始するまで 
3初期の聴き方と構造の意味 
4転移(1) 
5転移(2) 
6抵抗(1) 
7抵抗(2) 
8介入と解釈(1) 
9介入と解釈(2) 
10徹底操作 
11終結 
12子どもの心理療法 
13保護者面接 
14心理療法の学び方 
15まとめ 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト:馬場禮子著 精神分析的心理療法の実践 岩崎学術出版社
参考書:馬場禮子著 精神分析的人格理論の基礎 岩崎学術出版社 
授業の形式 テキストの担当箇所を受講者に割り当て、文献調査等を補って受講者が作成してきたレジメに基づいて、質疑、討論、講義を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席、発表、質疑・討論への参加などの平常点(50%)と期末レポート(50%)を総合して評価する。 
本授業に関する情報 精神分析理論について、各自予習したうえで受講することが望ましい。また、適宜事例を取り上げることを予定しているので、受講生には守秘義務の厳格な遵守を求める。 
その他