科目情報
科目名 発達障害教育特別演習A 
クラス − 
授業の概要 デビッド・ジョンストン『障害学入門』の検討を行う。イギリスにおける障害問題研究の動向をふまえ、学校教育の枠にこだわらず、障害の問題についてより広い社会的視点から考察する。教育の領域に関心を置きながらも、福祉・医療・労働などの領域にも共通する、障害問題を考えるうえでの基本的な視点について理解を深める。 
授業の到達目標 イギリスにおける障害問題研究の動向を知る。
障害問題を社会的視点からとらえることを学ぶ。
障害問題を考えるうえでの基本的な視点について理解を深める。 
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回〜第14回 文献検討
 テキストの構成
  第1章 なぜ障害を学ぶのか?さまざまな解釈のはじまり
  第2章 コミュニティケアの問題点と自立生活
  第3章 イギリスとアメリカの法制度
  第4章 「生活の質」と「自立」の意味は何か?
  第5章 安楽死と新しい優生学
  第6章 ディスアビリティの政治学
  第7章 障害の調査
  第8章 保健医療と障害
  第9章 ディスアビリティを生じさせない環境
  第10章 これからの方向性
第15回 まとめ 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト:デビッド・ジョンストン『障害学入門』明石書店、2008年。 
授業の形式 演習(ゼミ) 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席(60%) レポート発表(40%)
 
本授業に関する情報  
その他