科目情報
科目名 物理学特論III 
クラス − 
授業の概要 科学的リテラシーの習得を意識した中等理科教育のあり方について講述する。特に、欧米の先進的なカリキュラムや教科書およびコンテンツを紹介し、受講者間の積極的な議論を通して、日本の現状と比較検討する。 
授業の到達目標 ・ 科学的リテラシーとはなにか、またその教育のあり方について自分の考えを持ち、議論できる。
・ 上記の視点を通して、日本の理科教育の現状について客観的に考察し、問題意識を持つことができる。 
授業計画 1  科学的リテラシーとは(2回)
1.1 欧米の動向
1.2 日本の現状I

2  英国科学教育における科学的リテラシー(9回)
2.1 背景と位置づけ
2.2 単元別内容の具体的検討および討論

3  討論(3回)
3.1 日本の現状II
3.2 新学習指導要領との関係
3.3 日本におけるあり方

4  まとめ(1回) 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 必要に応じてプリントを配布する。参考書として『AS Science for Public Understanding 』(Heinemann Educational Publishers)を用いる。 
授業の形式 講義と受講者による発表、討論を組み合わせて行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 課題レポート(60%)とその発表(30%)および出席状況(10%)で評価する。 
本授業に関する情報 受講者のニーズに合わせて、上記「授業計画 2、3」で取り扱う内容を変更する場合がある。 
その他 内容は物理教育に特化したものではない。