科目情報
科目名 障害児教育方法特論 
クラス − 
授業の概要 障害の特性,障害児教育のカリキュラム,授業展開の方法,教材・教具の工夫等に触れながら,障害児教育の方法を追求する授業である。また,通常の学級に在籍する発達障害のある子ども等を対象とした場合の教育のあり方も考えていく。  
授業の到達目標 自閉症,知的障害,発達障害等の特性に応じた教育方法のあり方を探求し,特別支援学校,特別支援学級,通常の学級等における,障害児教育の基礎的基本的な事柄について理解する。  
授業計画 1.ガイダンス,発達障害とは何か
2.知的障害のある児童生徒の教育
3.通級指導教室の現状と課題
4.特別支援学校のカリキュラムと授業の特性,自立活動の広がり
5.障害児教育におけるコンピュータの活用,教材・教具の工夫
6.「個別の指導計画」と「個別の教育支援計画」
7.事例研究の進め方,個別の指導計画の作成(演習)
8.障害の特性に応じた授業の構築
  −自閉症児と知的障害児に注目して−
9.早期発見。早期対応の必要性
10.障害者ケアマネジメントの理解
11. 学校組織のマネジメント
12.特別支援教育コーディネーターの役割
13.教育・発達相談,学校コンサルテーション

 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 必要に応じて提示する。 
授業の形式 講義に適宜演習等を交えて行う。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席+小レポート(60%),試験(40%) 
本授業に関する情報  
その他