科目情報
科目名 日本時代史II 
クラス − 
授業の概要 日本史学における最近の研究動向について紹介・解説し、その上で、こうした研究成果に関し、可能な限り再検討を試みる。取り上げるテーマは古代から中世成立期にかけての事象や人物で、1時間ごとに1つのトピックを扱う形で授業を進める。 
授業の到達目標 歴史的な事象が変遷していく過程において、個人・集団が果たしてきた役割や、過去に形成・生産された事物について、関心を持って検証していく力を養うとともに、時代の移り変わりを様々な観点から描きだせるようになることを目標とする。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2日本神話と歴史学 
3聖徳太子はいなかった? 
4大化改新否定論と部民制・公民制 
5天皇号と皇位継承法 
6奈良時代の人口 
7行基と律令国家 
8日本古代の環境問題 
9宮都の防衛 
10平安京の解体 
11日本古代の教育制度 
12密教的世界の展開 
13遣唐使の廃止と貴族社会 
14国風文化論の再検討 
15荘園制の形成と展開 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 特になし。  
授業の形式 レジュメを配布し、それをもとに講義形式でおこなう。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席(30点満点)と学期末レポート(70点満点)の合計で評価する。 
本授業に関する情報  
その他 日本時代史III・日本史研究と合同授業。