科目情報
科目名 家庭科教育演習II 
クラス a 
授業の概要 家庭科教育に関する今日的課題について、自らの課題を見つけ多角的に分析・考察して研究を進め、家庭科教育理念の確立や教育実践への応用に必要な力量形成をめざす。 
授業の到達目標 家庭科教育に関する新しい課題について、
1.自ら追究する課題として新しい視点で問題の所在を具体的にとらえることができる。
2.課題解決に向けてのプロセスを熟考し計画的にすすめることができる。
3.課題について具体的に分析・検討し、深く考察することができる。 
授業計画 1.自らが追究する課題を分析・考察し、課題の問題構造を明かにする(1)
2.自らが追究する課題を分析・考察し、課題の問題構造を明かにする(2)
3.自らが追究する課題を分析・考察し、課題の問題構造を明かにする(3)
4. 自らが追究する課題を分析・考察し、課題の問題構造を明かにする(4)
5. 目的に応じたデータの採取・分析手法について適宜解説するので、自分の課題について検討する(1)
6. 目的に応じたデータの採取・分析手法について適宜解説するので、自分の課題について検討する(2)
7. 目的に応じたデータの採取・分析手法について適宜解説するので、自分の課題について検討する(3)
8. 目的に応じたデータの採取・分析手法について適宜解説するので、自分の課題について検討する(4)
9. 目的に応じたデータの採取・分析手法について適宜解説するので、自分の課題について検討する(5)
10.考察の成果をまとめる(1)
11.考察の成果をまとめる(2)
12.考察の成果をまとめる(3)
13.考察の成果をまとめる(4)
14.考察の成果をまとめる(5)
15.成果発表(プレゼンテーション) 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 随時、課題に合わせて文献・資料等を紹介するので、それらを事前に読み、レジュメにまとめて考察してくる。 
授業の形式 演習で進める。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 毎回のリポート(40%)・勉学態度(30%)・課題に対する洞察力・分析力・表現力(30%)などを総合的に評価する。試験は行わない。 
本授業に関する情報 特記事項なし  
その他 開講時限については、受講者と相談の上、決定する。