科目情報
科目名 陶芸研究 
クラス − 
授業の概要 ・「装飾」に関する技法研究を通して、装飾と器形の関係や工芸における装飾性について考察を深め、その成果を陶芸作品制作に展開する。
・「成形」に関する技法研究を通して、成形技法と土のフォルムの関係についての考察を深め、その成果を陶芸作品制作に展開する。
・ 焼成は受講者が分担して授業時間の外で行う。 
授業の到達目標 ・成形から焼成までの一連の制作工程を習得し、陶芸制作を総合的に捉える力を養う。
・技法研究を通して陶表現の可能性を探り、そこで得られた結果を主体的に陶芸制作に展開していく力を養う。 
授業計画 以下の内容を全15回で行う。
・作品制作(1)テーマ「装飾」 (9回)
(1)オリエンテーション
(2)装飾技法研究
(3)成形
(4)装飾
(5)施釉
(6)焼成
(7)合評
・作品制作(2)テーマ「成形」(6回)
(1)成形技法研究
(2)成形
(3)装飾
(4)施釉
(5)焼成
(6)合評 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 ・テキストは使用しない。
・参考書等については、適宜紹介するとともに、必要に応じて配付する。
・展覧会、美術館等の情報を適宜紹介する。 
授業の形式 実習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席の状況、授業への積極性、制作の展開および作品をもとに多元的に評価する。
ただし、出席率が2/3以上で、作品を提出した者のみを単位認定の対象とする。 
本授業に関する情報 「工芸基礎II」において陶芸の基礎的な知識や技術を習得をしていることを前提として授業展開を行う。 
その他