| 回 |
内容 |
| 1 | 授業全体のオリエンテーション 生涯スポーツ時代の体育とボールゲーム(球技)(講義) |
| 2 | 戦術の視点から見るボールゲームとその指導(講義) |
| 3 | ゲーム、ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導(しっぽとりゲーム等のゲーム、タグ・ラグビーの導入) |
| 4 | ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導1(タグ・ラグビーの実践及び教材特性の理解) |
| 5 | ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導2(タグ・ラグビーの実践及び指導法の理解) |
| 6 | ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導3(フラッグフットボールのルールの理解及び教材特性の理解) |
| 7 | ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導4(フラッグフットボールの実践及び教材特性の理解) |
| 8 | ゴール型ボールゲームの教材特性とその指導5(フラッグフットボールの実践及び指導法の理解) |
| 9 | ベースボール型ボールゲームの教材特性とその指導1 (ベースボール型ボールゲームの導入、キックベースボール) |
| 10 | ベースボール型ボールゲームの教材特性とその指導2(ティーボール、ソフトボールの基礎技術) |
| 11 | ベースボール型ボールゲームの教材特性とその指導3(ティーボールの実践及び指導法の理解) |
| 12 | ベースボール型ボールゲームの教材特性とその指導4(ソフトボールの実践及び指導法の理解1) |
| 13 | ベースボール型ボールゲームの教材特性とその指導5(ソフトボールの実践及び指導法の理解2) |
| 14 | 小学校体育や地域クラブにおけるボールゲームの技術指導とそのマネジメント(1) |
| 15 | 小学校体育や地域クラブにおけるボールゲームの技術指導とそのマネジメント(2) まとめ |