科目情報
科目名 学級経営の実践と課題 
クラス a 
授業の概要 学級担任教員による学級経営の意義と基本的内容、学級集団づくりに関する基本的事項とその手法等を講義とフィールドワーク等によって理解した後、受講生による課題設定に沿って小・中学校の協力校での事例研究をもとに望ましい学級経営の在り方や指導法について考察する。また、協力校でのフィールドワークや受講生自身の事例をもとに,より良い学級経営のための諸要件を析出し、具体的な学級経営の在り方について理解を深める。 
授業の到達目標 1.学級経営を学校経営・学年経営と学級における学習指導・生徒指導の両面から捉え、その今日的意義と関連性を理解することができる。
2.学級集団づくりに関する基本的事項を理解し、年間の見通しを持った学級経営・集団づくりのあり方を考えることができる。
3.学級経営の課題をフィールドワークと事例研究を通して把握し、課題解決のための諸要件と指導のあり方を分析・整理することができる。 
授業計画
内容
1<オリエンテーション・学級経営の意義>
・授業の到達目標や授業の進め方等のガイダンスを行う。
・具体的事例を通して学級経営の意義と重要性について理解する。 
2<学級の歴史と教育的機能>   
・学級の教育的機能について具体的事例や調査研究の結果を通して理解する。
・学級の成立の歴史的経緯とその教育的機能の変遷について文献をもとに考察する。 
3<学級経営と学級集団の形成>
・学級経営における学級集団づくりの意義と位置づけについて理解する。
・学級集団の構造的な把握の必要性と集団づくりにおける基本的事項を理解する。 
4<学級参観・担任教員等への聞き取り調査@>
・学校の概況と教育方針についての説明を聞き,学級での授業・活動を観察する。 
5<学級参観・担任教員等への聞き取り調査A>
・学級集団の構造的把握並びに集団づくりへの学級担任としての関わりについて、学級での観察と担任への聞き取り調査を行う。 
6<フィールドワークの振り返り交流と課題の検討>
・フィードワークで得られた知見について小集団で交流をおこない,理解を深める。
・フィールドワーク等をもとに,学級集団づくりにおける実践上のいくつかの課題に関して小集団で検討を行い,理解を深める。 
7<フィールドワークのまとめと学級集団づくりのポイント>
・フィールドワークでの学びについて,振り返りレポートと前時の交流をもとに,その要点を整理する。
・学級集団づくりの実践上の諸課題について,問題の所在と基本的な考え方についてそのポイントを整理する。
・前半の授業を振り返り,その学びをまとめる。 
8<研究課題の決定と課題別グループでの事前研究>
・学級経営を学習指導、生徒指導、学年経営、保護者・地域連携という4つの視点のから捉えることの今日的意義を理解し,フィールドワークでの各自の研究課題を設定する。
・4つの課題別グループを編成し、グループ毎に課題を整理し、フィールドワークでの調査の進め方や分担について計画を立てる。 
9<学級参観・担任教員等への聞き取り調査B>
・学校の概要と教育方針についての説明を聞き,学級(学年)での授業・活動を観察する。 
10<学級参観・担任教員等への聞き取り調査C>
・各自の課題並びに各グループでの計画に沿って、学級での行動観察と生徒や教員等への聞き取り調査を行う。
・今回のフィールドワークでは、前回の児童や教員等への聞き取り調査を参考にし、グループとしての組織的且つ効果的な調査活動が行えるよう留意する。 
11<学習指導と学級経営>                          
・学習指導と学級経営との関係を中心に課題を設定した受講生による実践事例発表と全体での討論を行う。 
12<生徒指導と学級経営>                          
・生徒指導と学級経営との関係を中心に課題を設定した受講生による実践事例発表と全体での討論を行う。 
13<学級経営と学年経営>                          
・学級経営と学年経営との関係を中心に課題を設定した受講生による実践事例発表と全体での討論を行う。 
14<学級経営と保護者・地域との連携>                          
・学級経営と保護者・地域と連携を中心に課題を設定した受講生による実践事例発表と全体での討論を行う。 
15<授業のまとめ>
・これまでの授業を振り返り,各自の学びを交流することで,成果を確かめ,深める。
・学級経営での今日的課題を整理し,今後の方向性について考察する。 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 参考文献等は授業の中でその都度紹介する。課題についても授業の中でその都度指示する。 
授業の形式 講義,演習,フィールドワーク(授業観察・聞き取り調査) 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席については皆出席を前提とし、欠席者については補充の課題等を課す。評価は、2回のフィールドワークでのレポート(各15%)と実践事例発表(20%),振り返りミニレポート(10%),期末レポート(30%)並びに授業(討論)への参加状況(10%)で行う。 
本授業に関する情報 本クラス(a)の受講生は,現職教員(常勤講師として学級担任を経験している者を含む)の院生を対象としたもので,それ以外の院生は受講できない。 
その他