回 |
内容 |
1 | 「オリエンテーション」 オリエンテーションとして、まず授業の全体概要と授業計画を紹介し、本授業の具体的イメージを受講生が持てるようにする。 |
2 | 「教科書分析の目的と手法」 教科書分析を行う目的と、本授業で使用する教科書の比較分析の手法について説明する。 |
3 | 「教科、単元の決定」 受講生が本授業で取り上げる教科、単元を決定する。 |
4 | 「学習指導要領の検討」 教科書の比較分析の第1段階として、各自が前時に決定した単元について、学習指導要領にどのように記述されているかについて調べる。 |
5 | 「学習指導要領解説の検討」 教科書の比較分析の第2段階として、各自が決定した単元について、学習指導要領解説にどのように記述されているかについて調べる。 |
6 | 「教科書の検討(1)」 教科書の比較分析の第3段階として、各自が決定した単元について、教科書にどのように記述されているかについて調べる。 |
7 | 「教科書の検討(2)」 教科書の比較分析の第3段階として、前時に引き続いて教科書の記述を調べる。 |
8 | 「教科書の検討(3)」 教科書の比較分析の第3段階として、前時に調べた教科書の記述を比較することによってその特徴を析出する。 |
9 | 「文献の発掘と検討(1)」 各自が担当する単元についての文献をサーベイする。 |
10 | 「文献の発掘と検討(2)」 前時にサーベイした文献をレビューして、どのような理論的、実践的な課題があるか検討する。 |
11 | 「授業構想案の作成(1)」 前時までの成果を踏まえてその単元についての授業構想案を作成する。 |
12 | 「授業構想案の作成(2)」 前時に引き続き、その単元についての授業構想案を作成する。 |
13 | 「発表(1)」 各自が調べた成果を発表し、質疑応答を行う。 |
14 | 「発表(2)」 前時に引き続き、各自が調べた成果を発表し、質疑応答を行う。 |
15 | 「まとめ」 前時までの授業を振り返ってまとめを行う。 |