科目名 |
障害児教育史特論 |
クラス |
− |
授業の概要 |
日本における障害児教育の成立と展開について、理念の発展と教育の広がりに注目しながら、戦後の発展に重点を置いて概説する。また、国際的な障害児教育の展開と動向についても検討する。 |
授業の到達目標 |
日本において現在の障害児教育の体系が形成されてきた過程を知り、障害および障害児のとらえ方の発展、障害児教育の理念の発展を理解する。また、国際的な障害児教育の動向を理解する。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | 障害児教育史の概観 |
2 | 戦前における障害児教育の成立と展開(1) |
3 | 戦前における障害児教育の成立と展開(2) |
4 | 戦争と障害者 |
5 | 戦後の就学猶予・免除と障害児の生活 |
6 | 養護学校義務制実施(1) |
7 | 養護学校義務制実施(2) |
8 | 障害のある青年の教育の広がり |
9 | 障害のある子どもの「放課後活動」の広がり |
10 | 障害児教育の国際的展開(1) |
11 | 障害児教育の国際的展開(2) |
12 | 障害児教育の国際的展開(3) |
13 | 発展途上地域における障害児教育の展開(1) |
14 | 発展途上地域における障害児教育の展開(2) |
15 | まとめ |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
プリントを配布する。 授業のなかで参考文献を紹介する。 |
授業の形式 |
講義 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
小レポート(60%) 試験(40%) |
本授業に関する情報 |
なし |
その他 |
|