| 科目名 | 
     英語コミュニケーションA  | 
    
    
     | クラス | 
     g  | 
    
 | 授業の概要 | 
 与えられたテーマについて柔軟な思考でブレインストーミングして、英語で発信する。会話練習と、視聴覚教材を用いた聴き取り問題を中心に取り組む。  | 
 | 授業の到達目標 | 
 英語で思考し、英語で発信できるように、中級程度の表現力をつける。自然な英語で現代社会の身近な話題から、地球の将来にまで考えを伸ばす世界規模での環境問題まで、積極的に意見を作成して表現する。テーマに即した語彙を増やす。  | 
 | 授業計画 | 
 
  
   
    | 回 | 
    内容 | 
    
| 1 | クラス分けテスト  |  
| 2 | オリエンテーション プリント教材 Unit 1 People and Places  |  
| 3 | Unit 1 続き  |  
| 4 | Unit 2 The Mind  |  
| 5 | Unit 2 続き Unit 3 Changing Planet  |  
| 6 | Unit 3 続き Unit 4 Money  |  
| 7 | Unit 4続き Unit 5 Survival  |  
| 8 | Unit 5続き Unit 6 Art  |  
| 9 | Unit 6続き Unit 7 Getting Around  |  
| 10 | Unit 7続き Unit 8 Competition  |  
| 11 | Unit 8続き Unit 9 Danger  |  
| 12 | Unit 9続き  |  
| 13 | Unit 10 Mysteries   |  
| 14 | Unit 11 Learning   |  
| 15 | Unit 12 Space  |  
   | 
 | テキスト・参考書及び自学自習についての情報 | 
 World English 3  著Kristin L. Johannsen/Rebecca Tarver Chase (HEINLE CENGAGE Learning)  | 
 | 授業の形式 | 
 演習形式  | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 
 定期試験60%、授業時の平常点40%  | 
 | 本授業に関する情報 | 
 特記事項なし  | 
 | その他 | 
   |