科目情報
科目名 教育工学 
クラス − 
授業の概要 コンピュータなどの教育メディア利用の意義について学習し、教育工学の基礎的な概念を理解する。さらに、コンピュータなど情報機器を用いた授業の設計とその評価について学習する。 
授業の到達目標 教育工学の基礎的な概念を理解し、これを教育実践における授業改善などに役立てる方法・技術を習得する。 
授業計画
内容
1教育工学の目的 
2教育工学の成立と背景 
3教育のシステムズアプローチ 
4教育工学的手法 
5情報活用能力 
6情報教育の意義 
7コンピュータと学校教育 
8コンピュータを利用した授業の設計 
9コンピュータを利用した授業の方法 
10コンピュータを利用した授業の評価 
11CAI教材の開発と評価 
12マルチメディアとネットワーク 
13教師に求められる教育工学的力量 
14教育工学の展望と課題 
15諸外国における教育工学実践事例 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト
授業プリントを講義者で準備する。 
授業の形式 テキストや配付資料、ビデオ、コンピュータなどの教育メディアを利用して講義を行う。
毎回、授業計画に基づく課題を設定し、受講者と討議を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業中に定める課題についてのレポート(2〜3回)により行い、平常点(出席状況・授業態度など)を重視する。 
本授業に関する情報 コンピュータやインターネットなど、教育メディアを利用した授業や教材の作成について関心のある学生を望む。コンピュータの操作能力は問わない。 
その他