| 回 |
内容 |
| 1 | 「総合演習」設置の趣旨、内容についての説明。授業展開についての説明。 |
| 2 | SLに関する講義 |
| 3 | 大学担当者からの講話 |
| 4 | グループ分け。メンバー自己紹介。インタビュー、実地調査の準備 |
| 5 | インタビューの実施 |
| 6 | 実地調査の実施 |
| 7 | インタビュー、実地調査の成果のまとめと振り返り。トピックについてのインターネットや文献を用いた調査。 |
| 8 | 改善案の策定(1) インタビュー、実地調査、トピックについてのインターネットや文献を用いた調査の成果を踏まえて、グループ毎に改善案を策定する。 |
| 9 | 改善案の策定(2) 前時に引き続いて、インタビュー、実地調査、トピックについてのインターネットや文献を用いた調査の成果を踏まえて、グループ毎に改善案を策定する。 |
| 10 | 演習内容の発表会(プレゼンテーション)の準備(1) 演習内容の発表会(プレゼンテーション)の準備を行う。 |
| 11 | 演習内容の発表会(プレゼンテーション)の準備(2) 前時に引き続いて、演習内容の発表会(プレゼンテーション)の準備を行う。 |
| 12 | 演習内容の発表会(プレゼンテーション)(1) 演習内容の発表会は、例年8月上旬の土曜日に開催されているオープンキャンパスで行う予定である。 |
| 13 | 演習内容の発表会(プレゼンテーション)(2) 演習内容の発表会は、例年8月上旬の土曜日に開催されているオープンキャンパスで行う予定である。 |
| 14 | 演習内容の発表会(プレゼンテーション)(3) 演習内容の発表会は、例年8月上旬の土曜日に開催されているオープンキャンパスで行う予定である。 |
| 15 | 振り返り、授業評価、まとめ |