科目名 |
国文法論 |
クラス |
− |
授業の概要 |
日本語の文法について楽しく考えましょう。 |
授業の到達目標 |
文法研究に関する一般的な知識を得ます。 文法研究に関する考え方を理解します。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | しろくまと しろいくまは どうちがうのかな? |
2 | 品詞論 |
3 | 「おす+た」は「おした」。でも、「よむ+た」は「よんだ」。「た」と「だ」は どうかわるのかな? らぬきことばのこともかんがえてみよう。 |
4 | なにが なにを なにに・・・格をかんがえましょう。 |
5 | ボイス論 あめに ふられた。は どんなふうに おもしろいのか。 |
6 | 場所と方向 門に居る と 門のところに居る ? |
7 | 時の表現 しんでいる と あそんでいる |
8 | 主語論 ぞうははながながい っておもしろい! |
9 | モダリティ論 だれかもしれない って変だよね。 |
10 | 文の類型と語用論 どんなふうに頼む? |
11 | 副助詞論 |
12 | 複文論 |
13 | 談話論と文章論 |
14 | 文法と読解、文法と教育を考える |
15 | まとめ |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
森山『ここからはじまる日本語文法』ひつじ書房 |
授業の形式 |
講義形式 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
試験 |
本授業に関する情報 |
原則として国語学概説を受講済みであること |
その他 |
隔年開講でしたが毎年開講する方向で検討中です。 |
|