| 科目名 |
日本史研究 |
| クラス |
− |
| 授業の概要 |
前半では、いくつかの班に分かれた上で、歴史上の人物に関する調べ学習をおこない、発表することとし、後半では、班活動での経験を活かしながら、個人で同様の調べ活動をおこない、発表するものとする。 |
| 授業の到達目標 |
小学校の学習指導要領が取り上げる歴史上の人物について理解を深め、人物から歴史を描くとはどのようなことかについて自分の考えをもつようになる。 |
| 授業計画 |
| 回 |
内容 |
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 班活動(1) ―年表の作成― |
| 3 | 班活動(2) ―人物相関図を作成する― |
| 4 | 班活動(3) ―場所から歴史を描く― |
| 5 | 班活動(4) ―代表的な出来事を調べる― |
| 6 | 班活動(5) ―関係資料を読み解く― |
| 7 | 班活動(6) ―壁新聞の作成(1)― |
| 8 | 班活動(7) ―壁新聞の作成(2)― |
| 9 | 班活動(8) ―壁新聞の発表と評価― |
| 10 | 個人活動(1) ―年表の作成― |
| 11 | 個人活動(2) ―人物相関図の作成― |
| 12 | 個人活動(3) ―資料を通して出来事を調べる― |
| 13 | 個人活動(4) ―調べた人物について発表する(1)― |
| 14 | 個人活動(5) ―調べた人物について発表する(2)― |
| 15 | 個人活動(6) ―調べた人物について発表する(3)― |
|
| テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
特になし。 |
| 授業の形式 |
班活動や個人活動など、調べ学習的な形態で授業をおこなう。 |
| 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
授業に対する取り組み(20点満点)、班活動(20点満点)、個人活動(20点満点)、期末レポート(40点満点)の合計で評価する。 |
| 本授業に関する情報 |
特記事項なし。 |
| その他 |
日本時代史IIと合同授業。 |