回 |
内容 |
1 | 【美術教育のキー概念】 ガイダンス(美術教育とは) |
2 | 「注目したい美術教育実践1」:「いのちの造形」:障害児(者)の表現 近江学園、びわこ学園の事例から |
3 | 子どもを見る視点、教育の創設、田村一二、一麦寮の実践の事例から |
4 | 「注目したい美術教育実践2」:北川民次のメキシコの実践 |
5 | 【美術学習の独自性】 芸術学習の独自性(芸術学・現象学の観点から) |
6 | 【美術学習の実践的課題】 学齢期の子どもの美術−子どもとともにいきる− 教育実践から見る造形学習の発達と指導 |
7 | 学齢期の子どもの美術−子どもとともにいきる− 教育実践から見る造形学習の発達と指導 |
8 | 学齢期の子どもの美術−子どもとともにいきる− 教育実践から見る造形学習の発達と指導 |
9 | 造形能力の発達 ローエンフェルドの発達論、フロイト・ユング深層心理学 |
10 | ローエンフェルドの発達論、フロイト・ユング深層心理学 |
11 | 世界の美術教育 世界の芸術教育の成立(教科の成立からバウハウス、現代の学校教育まで) |
12 | 世界の芸術教育の成立(教科の成立からバウハウス、現代の学校教育まで) |
13 | 世界の芸術教育の成立(教科の成立からバウハウス、現代の学校教育まで) |
14 | 日本の美術教育 日本の芸術教育の成立 |
15 | 日本の芸術教育の成立 |