回 |
内容 |
1 | 読譜練習を行いながら、固定ド、移動ドについて知る。旋律を「覚えて歌う」「覚えて楽譜に書く」ことにより記譜の仕組みを知る。 |
2 | 旋律と伴奏の関係を知るため、低音(バス)を聴く。調性を理解し、転調について実際の楽曲から学ぶ。 |
3 | 三和音、四和音の仕組みとその成立について考える。コードネームと和音記号の役割を知る。 |
4 | 背景の和音を感じて歌う。コード(和音)進行とカデンツ(終止形)を理解する。 |
5 | 楽曲の構成を理解する。テキスト楽曲のコード分析1 色々な調でカデンツを弾く。 |
6 | コードの機能(働き)を知る。テキスト楽曲のコード分析2 各種長調によるカデンツ1 |
7 | テキスト楽曲のコード分析3 各種長調によるカデンツ2 |
8 | ノンコード・トーン(非和声音)の種類とその効果を知る1 各種短調によるカデンツ1 |
9 | ノンコード・トーン(非和声音)の種類とその効果を知る2 各種短調によるカデンツ2 |
10 | ノンコード・トーンを含むコードの考え方とその表記方法。楽曲のノンコード・トーン分析1 |
11 | 各種コードとその用法、効果を知る。楽曲のノンコード・トーン分析2 |
12 | コード・トーン(和音構成音)とノンコード・トーンの判別をする。 |
13 | 楽曲の構成、調経過、コード進行や曲想を理解して歌う。 |
14 | まとめ1弾き歌いの実施、コード進行についての確認。 |
15 | まとめ2初見視唱、伴奏付けの実施。 |