| 回 |
内容 |
| 1 | 授業全体のオリエンテーション 指揮法概説 |
| 2 | 合唱指揮法(基本動作の習得:「はねあげ」「たたき止め」「たたき」について。また「開始」「終止」の方法について。) |
| 3 | 合唱指揮法(ニュアンスの表現:等速運動、しゃくい、図形の概念など) |
| 4 | 指揮法小テスト |
| 5 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第1幕 |
| 6 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第1幕 |
| 7 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第1幕 |
| 8 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第1幕 |
| 9 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第1幕 |
| 10 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第2幕 |
| 11 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第2幕 |
| 12 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第2幕 |
| 13 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第2幕 |
| 14 | J.シュトラウス オペレッタ『こうもり』より第2幕 |
| 15 | 歌唱試験 |