科目情報
科目名 ベースボール型球技 
クラス − 
授業の概要 ソフトボールを中心として、学校体育で取り上げられるベースボール型の球技について、競技規則、基礎技能および審判法を学ぶ。 
授業の到達目標 小・中・高生にベースボール型球技を指導することを想定して、
1.ソフトボール、野球およびティーボールについて標準的な競技規則と基本戦術を理解する。
2.ソフトボールの打球、捕球および送球について基礎技能を身につける。
3.ソフトボールについて状況に応じた攻撃と守備を実践できる。
4.ウインドミル投法を実演できる。
5.ベースボール型球技の特性を理解する。
6.対象者に応じたヴァリエーションのあり方を理解する。 
授業計画
内容
1オリエンテーション
競技規則概要の理解と受講者の技能確認のためのゲーム(ソフトボール) 
2確実な捕球と送球(ソフトボール) 
3捕球から送球へのスムーズな動き(ソフトボール) 
4バットスウィングの基本(ソフトボール) 
5強い打球を打つ技術(ソフトボール) 
6走塁の基礎、進塁を抑止するための連携プレー(ソフトボール) 
7守備のポジショニング、走者と連携した打球方向の打ち分け(ソフトボール) 
8ウィンドミル投法の基礎、バントとスラップ(ソフトボール) 
9攻撃に関する個人的技能(ソフトボール) 
10まとめのゲームと審判法(ソフトボール) 
11ティーボールの体験 
12野球(軟式)の体験 
13ベースボール型球技のヴァリエーションのあり方 
14技能習得と規則・戦術理解の確認のための試験とゲーム(1) 
15技能習得と規則・戦術理解の確認のための試験とゲーム(2) 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 なし 
授業の形式 野球場(受講者多数の場合はサッカー場を併用)での実技実習。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 基礎技能の習得(60%)、規則・戦術の理解(20%)、授業運営への貢献・リーダーシップ(20%) 
本授業に関する情報 悪天候時は、体育館において実技を実施するので、体育館シューズを準備すること。 
その他