| 科目名 |
保健体育学演習II |
| クラス |
d |
| 授業の概要 |
卒業論文作成を意識し、テーマの決定、研究計画の具体化に向けた授業内容とする。具体的には論文の検索と購読を行わせ、それの発表と討議を繰り返す。最後に各自が行った発表内容をパワーポイントによりプレゼンテーションを行う。 |
| 授業の到達目標 |
問題意識を明確にするために、関連する文献を検討させながら卒業論文作成へのステップとする。卒業論文のテーマを決定し、研究方法の具体化に向けた準備をさせる。 |
| 授業計画 |
| 回 |
内容 |
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 前期授業(保健体育学演習II)の総括と討議 |
| 3 | 課題発表1 (卒業論文のテーマ) |
| 4 | 課題発表2 (卒業論文のテーマ) |
| 5 | 論文の講読と討論I |
| 6 | 論文の購読と討論II |
| 7 | 論文の購読と討論III |
| 8 | 卒業論文に関する講義 |
| 9 | 卒業論文の具体化I |
| 10 | 卒業論文の具体化II |
| 11 | 卒業論文の具体化III |
| 12 | プレゼンテーションによる発表I (卒業論文に関して) |
| 13 | プレゼンテーションによる発表II (卒業論文に関して) |
| 14 | プレゼンテーションによる発表III (卒業論文に関して) |
| 15 | まとめ |
|
| テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
|
| 授業の形式 |
演習形式 |
| 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
発表内容、授業への参加態度(取り組み方)の総合評価とする。 |
| 本授業に関する情報 |
特記事項なし |
| その他 |
|