科目情報
科目名 学校経営特論 
クラス − 
授業の概要 公教育経営のメゾレベルとミクロレベルに位置するものとして学校経営を捉え、その基盤と組織特性、そして改善方略について検討する。これらを通じて「より良い」学校経営のありようを展望する。 
授業の到達目標 学校経営に関する多様な現状を理解できるとともに、その批判的・分析的な把握の基礎を習得できること。 
授業計画
内容
1オリエンテーション−公教育経営と学校経営 
2学校経営の基盤(1)−法的基礎 
3学校経営の基盤(2)−行政的基礎 
4学校経営の目的論(1)−「学校教育目標」とは 
5学校経営の目的論(2)−学校のステークホルダー 
6学校経営の組織論(1)−学校における経営と教育 
7学校経営の組織論(2)−分業−協業と個業 
8学校経営の組織論(3)−学級・学年・学校 
9学校経営の機能論(1)−学校の生産と効果・効率 
10学校経営の機能論(2)−学校におけるPDCAとは 
11学校経営の機能論(3)−学校の自律性とは 
12学校経営と外部環境(1)−家庭・地域との連携とは 
13学校経営と外部環境(2)−教育委員会のあり方 
14近未来の学校経営 
15まとめ 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 授業において適宜、指示、案内する。 
授業の形式 講義および発表をもとにした議論により進める。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 担当テーマの発表:50%
議論への参加・貢献:50% 
本授業に関する情報 幅広く学校を捉えたい人の参加を歓迎します。 
その他