| 回 |
内容 |
| 1 | 「自閉症児イアンの物語」やその他の文献に触れながら、乳幼児期の認知・言語発達と障害の問題を考える。 |
| 2 | 「自閉症児イアンの物語」やその他の文献に触れながら、乳幼児期の認知・言語発達と障害の問題を考える。 |
| 3 | 「言語の脳科学」第11章−13章 言語発達や認知発達及び発達障害の問題を扱う |
| 4 | 「言語の脳科学」第11章−13章 言語発達や認知発達及び発達障害の問題を扱う |
| 5 | 「言語の脳科学」第11章−13章 言語発達や認知発達及び発達障害の問題を扱う |
| 6 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 7 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 8 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 9 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 10 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 11 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 12 | 「言語の脳科学」第5章−10章 言語の認知・使用及び認知発達に関する脳科学研究について考える |
| 13 | 上記の議論に関連する文献を取り上げ、議論を展開・深化させる |
| 14 | 上記の議論に関連する文献を取り上げ、議論を展開・深化させる |
| 15 | 上記の議論に関連する文献を取り上げ、議論を展開・深化させる |