| 科目名 |
国文学特論I |
| クラス |
− |
| 授業の概要 |
近現代文学の作品研究と論文批評を行なう。読みや解釈上の問題点を見つけ、先行研究等をふまえた調査研究により、考えを深め結論を導く。 |
| 授業の到達目標 |
読む力、考える力とともに、研究に必要な調査・分析能力を身に付ける。 |
| 授業計画 |
| 回 |
内容 |
| 1 | ガイダンス (概要、今後の計画等の説明) |
| 2 | 芥川龍之介「藪の中」(1) |
| 3 | 芥川龍之介「藪の中」(2) |
| 4 | 芥川龍之介「藪の中」(3) |
| 5 | 芥川龍之介「藪の中」(4) |
| 6 | 受講者が選んだ作品の研究(1) |
| 7 | 受講者が選んだ作品の研究(2) |
| 8 | 受講者が選んだ作品の研究(3) |
| 9 | 受講者が選んだ作品の研究(4) |
| 10 | 受講者が選んだ作品の研究(5) |
| 11 | 受講者が選んだ作品の研究(6) |
| 12 | 受講者が選んだ作品の研究(7) |
| 13 | 受講者が選んだ作品の研究(8) |
| 14 | 受講者が選んだ作品の研究(9) |
| 15 | まとめ |
|
| テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
ガイダンスにて指示する。 |
| 授業の形式 |
講義に演習形式を加える。 |
| 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
授業への参加状況(討議内容、作品の下読み等)と課題の成果による。 |
| 本授業に関する情報 |
教員による概説と、学生による調査研究の発表と討論を併せて授業をすすめる。 |
| その他 |
|