| 科目名 |
地学特論II |
| クラス |
− |
| 授業の概要 |
地震による地殻変動や地震波の解析を行い、地震現象を定量的に取り扱う。また解析を進める上で必要な数学的手法、プログラミングなどの基礎についても、学習する。 |
| 授業の到達目標 |
データ解析に必要な手法を修得し、分析がある程度行えるようになることをめざす。 |
| 授業計画 |
| 回 |
内容 |
| 1 | 地震に関係した地殻変動の解説(1) |
| 2 | 地震に関係した地殻変動の解説(2) |
| 3 | 地震に関係した地殻変動の解説(3) |
| 4 | 地殻変動データの解析(1) |
| 5 | 地殻変動データの解析(2) |
| 6 | 地殻変動データの解析(3) |
| 7 | 地震波の解析手法の解説(1) |
| 8 | 地震波の解析手法の解説(2) |
| 9 | 地震波の解析手法の解説(3) |
| 10 | 地震波の解析(1) |
| 11 | 地震波の解析(2) |
| 12 | 地震波の解析(3) |
| 13 | 地震観測の解説 |
| 14 | 地震観測(1) |
| 15 | 地震観測(2) |
|
| テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
参考書:新・地震動のスペクトル解析入門、その他プリントを毎回配布する。 |
| 授業の形式 |
解析手法の解説は講義形式で行い、解析に関しては講義形式で進めるが、その都度討論する。 |
| 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
レポ−トによる総合評価。 |
| 本授業に関する情報 |
特記事項なし |
| その他 |
|