科目名 |
作曲特論II |
クラス |
− |
授業の概要 |
作曲家たちの生きた時代の楽曲の様式を楽曲分析と作・編曲することを通して考究する。 |
授業の到達目標 |
バロック期・古典派・ロマン派・近現代音楽の各時代に応じた楽曲分析を行うことを通して、楽曲を作・編曲する能力を身につける。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | バロック期の楽曲分析1 |
2 | バロック期の楽曲分析2 |
3 | 古典派の楽曲分析1 |
4 | 古典派の楽曲分析2 |
5 | 前期ロマン派の楽曲分析 |
6 | 後期ロマン派の楽曲分析 |
7 | 近現代の楽曲分析1 |
8 | 近現代の楽曲分析2 |
9 | 作・編曲実習1 |
10 | 作・編曲実習2 |
11 | 作・編曲実習3 |
12 | 作・編曲実習4 |
13 | 作・編曲実習5 |
14 | 講義のまとめ1 |
15 | 講義のまとめ2 |
|
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 |
テキストは用いず、随時資料を配布する。 |
授業の形式 |
演習を交えた講義 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
レポートおよび出席の状況 |
本授業に関する情報 |
特記事項なし |
その他 |
|
|