科目情報
科目名 情報機器操作法 
クラス a 
授業の概要 教育職として必要な情報機器の操作について,教育実践における授業・学校管理・学校事務などに役立てる,基礎的な方法や技術を習得する。コンピュータなど情報機器を用いた授業の設計・実践・改善や学校管理・学校事務について,コンピュータおよび周辺機器やインターネットの利用について演習する。具体的には,Microsoft社製Wordを用いた文書作成,Excelを用いた表作成・成績処理・事務処理.デジタルカメラ・イメージスキャナなど周辺機器を用いた画像の取込みと構成・修正,インターネットの活用などについて演習する。また,Microsoft社製PowerPointを用いた電子スライド教材・電子アニメーション教材の制作とそれらを用いたマイクロティーチング法による模擬授業を演習する。コンピュータ(情報処理センター)を使用した演習。情報処理センターの導入講習会受講が修了していることを前提条件とする。 
授業の到達目標 教育職として必要な情報機器の操作について,教育実践における授業・学校管理・学校事務などに役立てる,基礎的な方法や技術を習得する。 
授業計画
内容
1オリエンテーション
 オリエンテーションでは,授業の概要と授業計画を提示し,授業の具体的イメージを受講生が共有できるようにする。次に,コンピュータ・Windowsオペレーティングシステムの基本操作および,Microsoft社製Officeシリーズソフトウェア群の共通操作について学ぶ。 
2ワードプロセッサソフトウェアの操作法1
 Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。
 ・基本操作 ・公文書作成 ・表の挿入
 ・文書の印刷 
3ワードプロセッサソフトウェアの操作法2
 引き続き,Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。
 ・デジタルカメラやスキャナからの図案/写真の挿入・修正
・段組による三つ折りリーフレット/三角柱の作成 
4ワードプロセッサソフトウェアの操作法3
 引き続き,Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。
 ・設定したテーマによる作品の発表/交流 
5表計算ソフトウェアの操作法1
 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。
 ・基本操作 ・公文書作成 ・表作成
 ・数式の挿入 ・関数の挿入 ・表の印刷 
6表計算ソフトウェアの操作法2
 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。
 ・成績処理 ・参照関数(LOOKUP関数) 
7表計算ソフトウェアの操作法3
 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。
 ・マクロ処理 
8表計算ソフトウェアの操作法4
 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。
 ・設定したテーマによる作品の発表/交流 
9インターネットの教育利用1
 インターネット上にある教育用コンテンツの利用について,検索エンジンを用いた教育用コンテンツ・Webページの検索を行う。また,教育用コンテンツ・Webページの学校での利用について検討・評価を行う。 
10インターネットの教育利用2
 インターネット上にある教育用コンテンツ・Webページを用いて,マイクロティーチング(模擬授業・5分間)を行う。 
11プレゼンテーションソフトウェアの操作1
 プレゼンテーションソフトウェアMicrosoft社製PowerPointの操作技法を学ぶ。
 ・基本操作 ・文章の挿入 ・画像の挿入
 ・文字のデザイン ・スライドの配色/デザイン など ・スライドの印刷 
12プレゼンテーションソフトウェアの操作2
 プレゼンテーションソフトウェアMicrosoft社製PowerPointの操作技法を学ぶ。
 ・アニメーション ・スライドの切替効果
 ・ハイパーリンク ・音声/動画の導入 など 
13教材制作
 制作する電子スライド教材のテーマを設定する。次に,制作する電子スライド教材の素材として,インターネット上にある教材用コンテンツ・Webページを,検索エンジンを用いて検索を行う。 
14マイクロティーチング(模擬授業)の実施
 引き続き,制作した電子スライド教材を用いて,マイクロティーチング(模擬授業・5分間)を行う。 
15まとめと評価 −テストまたはレポート−
 テストまたはレポートを実施する。 
 
テキスト・参考書及び自学自習についての情報 テキスト類・参考文献は随時紹介する。また,授業プリントを授業担当者で準備する。 
授業の形式 情報処理センターにおける演習が中心。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 設定したテーマの作品,授業中に定める課題についてのレポート(毎回)と,授業の内容に関する課題のテストまたはレポートにより行う。出席状況や授業態度を加味した,平常点を重視する。 
本授業に関する情報 情報機器操作法aと情報機器操作法bは同一の内容であるので重複して履修しないこと。 
その他