科目情報
科目名 政治と社会 
クラス − 
授業の概要 現代の日本政治の特質および問題点を、歴史的概観や諸外国との比較を通じて浮き彫りにする。 
授業の到達目標 1.政治に関する基礎知識を得ることができる。
2.今日の日本政治が抱えている諸問題を正確に理解し、それを多様な角度から考察できるようになる。 
授業計画
内容
1イントロダクション 〜政治とは何か 
2議院内閣制とはどのような制度か 〜イギリスにおける議会制の発達に即して 
3戦前の日本の統治機構 〜イギリスの歴史と比較しながら 
4議院内閣制と大統領制の違い 〜議会の機能に着目して 
5日本国憲法体制と戦後日本の針路 〜変わったものと変わらなかったもの 
660年安保という分岐点 〜吉田路線の定着 
755年体制の確立と革新政党の衰退 〜高度経済成長期の日本政治 
8保革伯仲から保守回帰へ 〜自民党の派閥政治 
9日本の立法・予算編成過程の概観  
10日本の立法過程の特質と問題点 〜諸外国と比較しながら 
11日本政治における「官僚の優位」について 
12戦後政治の行きづまり 〜バブルと政治改革 
13変革への模索 〜小泉改革と政権交代 
14現代日本の諸問題 〜地方自治・選挙制度改革など 
15日本が目指す国のかたち 
 
テキスト・参考書 テキストは使用しない。レジュメを配布し、参考書を適宜指示する。 
自学自習についての情報 予習は必要ないが、配布されたレジュメを次の授業までに丹念に読み直しておくこと。また新聞の政治欄と経済欄は毎日読むこと。 
授業の形式 講義形式。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1) 1/3以上欠席したものは単位を取ることができない。
2)課題レポート(二回実施、各50%) 
その他 特記事項なし