| 回 |
内容 |
| 1 | 講義オリエンテーション−自己紹介カードと学習計画の作成− |
| 2 | 教員採用試験動向と求められる教員像―講義とレポート― |
| 3 | 教職の理解と教員に必要な資質能力―客員教授からの講義とレポート― |
| 4 | 一般教養と教職教養テストの学習−過去問題を通して− |
| 5 | 専門科目の学習−過去問題を通して− |
| 6 | 教育時事についての理解−講義とレポート− |
| 7 | 先輩の体験に学ぶ―教員採用試験合格者の経験を聞く― |
| 8 | めざす教員像と自己PR−エントリーシートの書き方− |
| 9 | めざす教員像と志望動機の明確化−個人面接シミュレーション− |
| 10 | 現代的教育課題についての理解―集団面接・討論シミュレーション− |
| 11 | 教育課程と指導要領の理解―指導案作成と模擬授業の実際− |
| 12 | 生徒指導・教育課題に関する実践力−特別活動等の指導の実際− |
| 13 | 実技試験のポイント−講義と実習− |
| 14 | 各校種に求められる場面対応力の理解−ロールプレイの実際− |
| 15 | 講義のまとめ―教壇に立つ自分の姿を描く― |