科目名 |
学校教育と法規 |
クラス |
− |
授業の概要 |
学校教育は、さまざまな法規に基づいており、それにより、学校教育の原理、原則や教員をはじめとした学校教育に関わる者の法的責任が定められている。本講義は、学校教育に関わる法規の基本事項を概説するとともに、具体的な事例を取り上げて、その法的問題を考察することにより、学校教育と法規の関係に関する理解を深めることを目標とする。 |
授業の到達目標 |
学校教育に関する法規の基本事項を理解し、事例に即して解釈する力量を身につける。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | 学校教育に関する基本法規 |
2 | 義務教育に関する法規 |
3 | 学校の管理運営に関する法規 |
4 | 学校、教員の自由と責任 |
5 | 生徒指導に関する権限と責任 |
6 | 校則をめぐる法的問題 |
7 | いじめに関する学校、教員の責任 |
8 | 子どもの安全を守る責任(1) |
9 | 子どもの安全を守る責任(2) |
10 | 教員の服務義務 |
11 | 教員に対する処分 |
12 | 教員の勤務条件 |
13 | 教員の研修に関する義務と制度 |
14 | 事例演習 |
15 | 講義のまとめ |
|
テキスト・参考書 |
『解説 教育六法』三省堂 その他、随時紹介する。 |
自学自習についての情報 |
事前に、関係する法規の条文を参照し、基本的な内容について予習をしておくこと。 事後に、授業で取り扱った事例に即して、関係法規の条文の解釈について復習をしておくこと。 |
授業の形式 |
講義方式を基本とするが、受講生数によって質疑応答、討議を取り入れる。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
レポートによる。(100%) |
その他 |
特記事項なし |