科目情報
科目名 道徳教育特論II 
クラス − 
授業の概要 過去、現在、未来の道徳教育を巡る諸問題について歴史的教育人間学的観点から考察する 
授業の到達目標 道徳及び道徳教育に関する規制の観念から距離を取り、現在及び将来の道徳教育のあり方について自ら考察することを目指す 
授業計画
内容
1導入 
2教育が生み出す道徳問題(1)−「いじめ」の教育人間学 
3教育が生み出す道徳問題(2)−「児やらい」の構造分析 
4教育が生み出す道徳問題(3)−「ひきこもり」の教育人間学 
5教育改革と道徳(1)−中国雲南省昆明の小学校のケース 
6教育改革と道徳(2)−構造分析と討論 
7教育改革と道徳(3)−日本の教育改革の歴史と展望 
8教育改革と道徳(4)−討論 
9教育と福祉のドラマトゥルギー(1)−全体構想と8つのテーゼ 
10教育と福祉のドラマトゥルギー(2)−全体構想と8つのテーゼ 
11教育と福祉のドラマトゥルギー(3)−老人介護福祉施設のケース 
12教育と福祉のドラマトゥルギー(4)−老人介護福祉施設のケース 
13教育と福祉のドラマトゥルギー(5)−児童自立支援施設のケース 
14教育と福祉のドラマトゥルギー(6)−児童自立支援施設のケース 
15教育と福祉のドラマトゥルギー(7)−教育と福祉、理論と実践をつなぐもの 
 
テキスト・参考書 授業時に紹介するとともに、必要に応じて資料を配付する。 
自学自習についての情報 3、9、10に関しては、授業で配布した資料の復習が必要 
授業の形式 基本的には講義形式で授業を行うが、一部、討論を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1) 出席状況(30%) 2)期末レポート(70%) 
その他