科目情報
科目名 教育課程論特別演習 
クラス − 
授業の概要 学校の教育課程(カリキュラム)を編成していく上で重要となる「学力」概念について検討する。具体的には、学力モデルをめぐる議論の歴史を取り上げて、その展開を分析する。また、最近注目を浴びているリテラシーという概念についても検討し、学力概念との相違点を考察する。 
授業の到達目標 次の項目についての理解を深める。
1.日本における学力モデルの歴史的展開
2.近年のリテラシー概念の特徴 
授業計画
内容
1オリエンテーション
「学力」をめぐる近年の議論  
2「学力」をめぐる近年の議論の検討(1) 学力の3要素 
3「学力」をめぐる近年の議論の検討(2) 習得と活用 
4学力モデルをめぐる議論の歴史(1) 学力論争の展開 
5学力モデルをめぐる議論の歴史(2) 態度と知識 
6学力モデルをめぐる議論の歴史(3) 能力モデルとの関係 
7学力モデルをめぐる議論の歴史(4)技術教育の位置 
8学力モデルをめぐる議論の歴史(5) 習熟の意味 
9学力モデルをめぐる議論の歴史(6) 教科教育における議論 
10リテラシー概念についての検討(1) OECDのPISA 
11リテラシー概念についての検討(2) 機能的リテラシーをめぐる議論 
12リテラシー概念についての検討(3) フレイレの識字理論 
13リテラシー概念についての検討(4) 批判的リテラシー論 
14リテラシー概念についての検討(5) 学力とリテラシー 
15まとめ  
 
テキスト・参考書 テキストは使用しない。プリントを配布するとともに、参考文献を例示する。 
自学自習についての情報  
授業の形式 演習形式 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 発表30%、期末レポート70% 
その他 特記事項なし