科目情報
科目名 学校カウンセリング特講 
クラス − 
授業の概要 学校心理学の心理教育的援助サービスを行う中核的な学校カウンセリングについての知識や技法についての講義,演習を行う。集中講義の利点を活かし,体験学習的な内容も加える。 
授業の到達目標 学校カウンセリングの技法、学校心理学の視点に立った学校教育相談やカウンセリングの現状と課題を理解し、学校心理士としての力量形成を目指す。 
授業計画
内容
1学校心理学に基づく学校カウンセリングとは何か 
2学校カウンセリングの様々な形態(面接,担任へのコンサルテーション,保護者との面接) 
3サポートシステムを拡大する方法(ケースの分析を通して) 情緒的サポート,情報的サポート,評価的サポート,道具的サポートを提供する具体的な方法 
4構成的グループ・エンカウンターを利用する試み 
5社会的スキル訓練の実際 
6コンサルテーションの技法 学校全体へのコンサルテーションの実践をとおして−学校心理学的適応尺度によるコンサルテーション− 
7校内委員会の持ち方−チーム援助研修の効果測定 
8教師の被援助志向性を高める「チーム援助シュミレーショントレーニング」 
9スクールカウンセラーとの連携による不登校支援の実際 
10学校カウンセリングの実践上の諸問題(1) なぜ,子どもはカウンセリングを受けたがらないのか?−被援助志向性− 
11学校カウンセリングの実践状の諸問題(2) 教師のカウンセリングに対する理解を深める 
12学校カウンセリングの実際(1)学級崩壊への対応−事例研究 
13学校カウンセリングの実際(2)専門機関との連携をどのようにすすめるか(教育センター,病院,福祉関係とのチーム援助の実際) 
14学校カウンセリングと教育活動−キャリア教育との関係(不登校をキャリアの問題として捉える) 
15学校心理士による学校カウンセリングのまとめ(教師の援助力の向上,チーム援助,教育システムへの融合) 
 
テキスト・参考書 テキスト
石隈利紀監修 水野治久編集 学校での効果的な援助をめざして−学校心理学の最前線− ナカニシヤ出版 3200円 
自学自習についての情報 学校カウンセリングの今日的な問題については,以下の文献で整理できる。
諸富祥彦監修 水野治久・梅川康治編集 2011 教師のチーム力を高めるカウンセリング(チャートでわかるカウンセリングテクニックで高める教師力第5巻) ぎょうせい(2100円) 
授業の形式 講義と実習・演習を行う。単位取得のためには必ず出席すること。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 演習への貢献度,レポートなどを総合的に評価する。 
その他 本科目は学校心理士の資格取得及び専修免許状「学校心理学」付記のための必修科目である。
集中講義形式で行う。隔年開講(2010年度開講)ので履修に際しては注意されたい。本科目を履修する前に「学校教育実践総論IX −学校心理学総論−」の単位を取得しておくことが望ましい。