科目情報
科目名 フランス語IIA 
クラス − 
授業の概要 フランスの文化や社会に関する興味深いテーマを扱った、易しいフランス語で書かれた文章を読んで読解力や語彙力を高め、音声教材なども活用して総合的なフランス語力を養う。1年次にあまり時間をかけられなかった文法事項についての解説と練習問題が用意され、しかも幅広いレベルに対応するテキストを使用するので、初級を終えたばかりの学生も、ブランクのある学生も不安なく参加出来、また学習歴の長い学生もさらなる実力アップを図ることが出来る。受講生の関心、レベルに応じて用意する資料(新聞記事、絵本、児童書など)により生きたフランス語に触れる機会を持ち、フランス文化への理解と関心を深める。

 
授業の到達目標 各人がそれまでに培ったフランス語の知識と能力をベースにして、応用力を高め、フランス語をツールとして使えるレベルに持っていく。具体的には2年目の学生の場合、秋の実用フランス語検定試験3級合格を目指す。
 
授業計画 初回の授業はオリエンテーションで、受講生との打ち合わせとレベルチェック、復習などを行う。
使用予定のテキストで扱われるテーマは以下の通りである。 文法の説明と練習問題は本文と切り離して独立して使えるので、受講者の希望も容れて選択した章を読んで行く。
●飲食物・ガストロノミー   
 フランス人の朝食、カフェとクロワッサン
 笑う牛−フランス最初のオリジナルチーズブランド
●著名人
 ココ・シャネル−人生をモードにした女性
 セルジュ・ゲンズブール−反抗する音楽
●歴史・制度 
 雄鶏−フランスの象徴
 Mai 68 現在を照射する68年5月
●産業・教育・労働
 グランド・ゼコール−エリート社会フランスの教育システム
 ポール・アンプロワ−フランス版職業安定所
●言語・メディア・文化
  シモーヌ・ドゥ・ボ−ヴォワール−女性革命
  ヴィクトール・ユゴー−ユゴーのプレザンス
  印象派
  Petit Prince 星の王子さま
●日常生活
  あいさつ−フランス人流あいさつのABC
  犬と猫−ペットをめぐる諸事情



 
テキスト・参考書 フランスを読み解く鍵 第1巻  Denis C.Meyer 著 北村卓 編著  アシェット・ジャポン (長崎出版フランス語教材部 )
およびプリント教材を使用の予定であるが、受講生と相談した上で正式に決定する。場合によってはプリント教材のみ。
参考書については授業中に随時紹介する。 
自学自習についての情報  
授業の形式 演習形式 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 期末試験の成績(70%)と平常評価(出席状況、授業中の課題への取り組みとその達成度)(30%)の成績をあわせて評価する。  
その他 フランス語力に自信がなくとも、フランスの文化等に興味があれば是非参加して、楽しく有意義な時間を過ごして頂きたい。