科目情報
科目名 中等音楽科教育III 
クラス − 
授業の概要 中学校・高等学校の音楽科教育における多様な実践の姿を概観し、中等音楽科教育の意義について考える。また音楽療法や生涯学習における音楽など、社会における音楽の果たす役割についても概観し、幅広い視野をもって音楽教育について捉えることができるような講義を行う。 
授業の到達目標 中等音楽科教育について実践的に理解することができ、また社会における音楽の果たす役割について、その意義を見出すことができる。最終的には中学校・高等学校における音楽科指導案の作成および模擬授業を行い、実践的即戦力として身につけることをねらいとする。 
授業計画
内容
1オリエンテ−ション 
2学習指導要領が示す音楽科の新たな方向性 
3中等音楽科の指導内容 
4中等音楽科の授業構成 
5モデル授業の実践と検討@ 
6モデル授業の実践と検討A 
7グループによる模擬授業の検討 
8生涯学習における音楽 
9音楽療法の実際 
10グループによる模擬授業と検討会@(歌唱・諸外国) 
11グループによる模擬授業と検討会A(歌唱・日本伝統音楽) 
12グループによる模擬授業と検討会B(器楽) 
13グループによる模擬授業と検討会C(創作) 
14グループによる模擬授業と検討会D(鑑賞・諸外国) 
15グループによる模擬授業と検討会E(鑑賞・日本伝統音楽) 
 
テキスト・参考書 テキスト:『中学校学習指導要領解説(音楽編)』(文部科学省) 
自学自習についての情報  
授業の形式 講義(*演習形態を含む) 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 学習指導案の作成と模擬授業(30%)・最終レポート(40%)・講義への参加態度(30%) 
その他 受講生の人数、音楽経験によってシラバスの授業内容を若干変更する場合がある。