科目名 |
英語プログレッシブIIA |
クラス |
− |
授業の概要 |
1.構文を重視するとともに、英文法の知識を活用しながら、長文を正確かつ論理的に読解する力を養う。 2.評論(言語学・認知科学をテーマとする文献)から小説に至るまで、内容の秀れた英文を広範に扱う。 3.文法問題・和文英訳の演習を通して、「日本人が間違いやすい英語表現」や英語力増進に繋がる有益な文法知識を習得する。 |
授業の到達目標 |
1.難解な英文でも構文を正確に理解し、論旨の展開に注意しながら正確に読解する力をつける。 2.文法・和文英訳の問題の演習を通して語彙・文法知識の拡充と深化を図るとともに、実践にも活用できるよう、定着を目指す。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | オリエンテーション |
2 | 英文読解演習 |
3 | 英文読解演習 |
4 | 英文読解演習 |
5 | 英文読解演習 |
6 | 英文読解演習 |
7 | 英文読解演習 |
8 | 前半のまとめ |
9 | 英文読解演習 |
10 | 英文読解演習 |
11 | 英文読解演習 |
12 | 英文読解演習 |
13 | 英文読解演習 |
14 | 英文読解演習 |
15 | 授業のまとめ |
|
テキスト・参考書 |
テキスト: 英文資料はプリントにして配布する。 |
自学自習についての情報 |
各々の講義回のテーマに沿った事前の準備を行い、問題意識をもって授業に臨んでもらいたい。具体的な事前学習の方法は授業で説明する。言語学、認知科学に関する基礎知識の習得は自学自習に負うところが多いため、授業中に適宜、参考文献を紹介する。 |
授業の形式 |
講義と演習。授業内容の定着と確認のための小テストを適宜、実施する。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
成績は試験(60%)、小テスト・課題提出(30%)、授業への積極的な参加態度(10%)を評価の基準とする。 |
その他 |
特記事項なし。 |