科目名 |
障害児心理臨床B |
クラス |
− |
授業の概要 |
心理検査の結果に基づく指導案の作成を習得する。また行動観察の意義を理解しその方法を習得する。 |
授業の到達目標 |
1.心理検査の結果に基づく個別支援計画の作成を習得する 2.行動観察の実習を通して時間見本法と事象見本法を習得する 3.行動観察に基づく指導案の立案方法として機能分析を理解する |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | イントロダクション |
2 | 発達検査に基づく個別支援計画の立案(1) |
3 | 発達検査に基づく個別支援計画の立案(2) |
4 | 知能検査に基づく個別支援計画の立案(1) |
5 | 知能検査に基づく個別支援計画の立案(2) |
6 | 障害児心理における行動観察の意義 |
7 | 時間見本法(1) |
8 | 時間見本法(2) |
9 | 時間見本法(3) |
10 | 事象見本法(1) |
11 | 事象見本法(2) |
12 | 事象見本法(3) |
13 | 機能分析(1) |
14 | 機能分析(2) |
15 | まとめ |
|
テキスト・参考書 |
適宜指示する |
自学自習についての情報 |
個別支援計画について学んでおくこと |
授業の形式 |
実習 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
実習(60%)レポート(40%) |
その他 |
特記事項無し |
|