| 科目名 |
地学I |
| クラス |
− |
| 授業の概要 |
地学分野の重要な項目について、その要点を概説する。 |
| 授業の到達目標 |
1.地球に関する自然現象を系統的に学び、高等学校で履修していなかったことによる知識の不足を補う。 2.地学に対する興味と理解を深める。 |
| 授業計画 |
| 回 |
内容 |
| 1 | 地球のすがた |
| 2 | 地球の活動 |
| 3 | 地球の歴史 |
| 4 | 大気と海洋 |
| 5 | 宇宙の中の地球 |
| 6 | 演習問題(1) |
| 7 | 演習問題(2) |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 | |
| 11 | |
| 12 | |
| 13 | |
| 14 | |
| 15 | |
|
| テキスト・参考書 |
[テキスト] 地学図表、浜島書店 [参考書] 高等学校で使用されている一般的な教科書 |
| 自学自習についての情報 |
高等学校で使用されている教科書や大学受験用の参考書などでしっかり予習復習すること |
| 授業の形式 |
講義形式で、プリント類を適宜配布する。 レポート課題を課す。 |
| 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
期末試験(70%)、課題レポート(30%) |
| その他 |
前期開講の地学基礎を履修することが望ましい |