科目名 |
情報学特講I |
クラス |
− |
授業の概要 |
情報学研究室の卒業研究のためのゼミナール。3回生までの基礎知識をもとに、卒業研究に必要な専門を深める。文献の輪読や発表をとりいれる。 |
授業の到達目標 |
卒業研究の研究課題について学び、各自の研究テーマを明確に設定する。 |
授業計画 |
内容は卒業研究テーマにより変化するが、進め方は次のように行う。 ・基礎知識の確認のためのゼミナール(10回)学部中級レベルの教科書などを用いてゼミを行う。 ・文献・論文等の講読(5回)卒業研究テーマに近い内容の解説記事などを用いてゼミを行う。
回 |
内容 |
1 | 卒業研究に必要な基礎知識ゼミ(1) |
2 | 卒業研究に必要な基礎知識ゼミ(2) |
3 | 卒業研究に必要な基礎知識ゼミ(3) |
4 | 卒業研究に必要な基礎知識ゼミ(4) |
5 | 卒業研究に必要な基礎知識ゼミ(5) |
6 | 文献調査(1) |
7 | 文献調査(2) |
8 | 文献調査(3) |
9 | 文献調査(4) |
10 | 文献調査(5) |
11 | 研究テーマの検討(1) |
12 | 研究テーマの検討(2) |
13 | 研究テーマの検討(3) |
14 | まとめ(1) |
15 | まとめ(2) |
|
テキスト・参考書 |
参考書 1)Field Theories for Low-Dimensional Condensed Matter Systems, G.Morandi et.al, Springer Series in Solid-state sciences 131. 2)凝縮系物理における場の理論 第2版 (上)、(下) 吉岡書店 3)Frontiers in Physics 48, Qualitative Methods in Quantum Theory, A.B.Migdal, Westview Press. |
自学自習についての情報 |
|
授業の形式 |
ゼミ形式。学生があらかじめ予習し、皆に解説をする。教員も含めて周りのものは、それをもとに議論する。教員は必要なコメントなどは適宜行う。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
研究態度 50% 発表 25% レポート 25% |
その他 |
情報(伊藤)研究室で卒業研究を行う学生を対象としている。 引き続き、「情報学演習I」を履修すること。 |