科目名 |
美術史特論II |
クラス |
− |
授業の概要 |
絵画の根源へ 絵画、あるいは絵画的なるものとは何かを、西洋における三つの根源の神話――影、痕跡、水鏡――を通じて考察する。さらにそれを踏まえた上で、「半透明」をキーワードに、芸術と思想を再考する。 |
授業の到達目標 |
各自が、自分の関心に合わせて、積極的に発表等を行なう。そのテーマについては授業中に相談のうえで決定する。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | 絵画の根源へ イントロダクション |
2 | 影 あの世とこの世のあいだ1 |
3 | 影 あの世とこの世のあいだ2 |
4 | 痕跡 聖と俗のあいだ1 |
5 | 痕跡 聖と俗のあいだ2 |
6 | 水鏡 現実と虚構のあいだ1 |
7 | 水鏡 現実と虚構のあいだ2 |
8 | 半透明の美学 イントロダクション |
9 | 透明でもなく、不透明でもなく |
10 | 半透明(ディアファネース)の系譜1 |
11 | 半透明(ディアファネース)の系譜2 |
12 | 半透明のイコノグラフィー1 |
13 | 半透明のイコノグラフィー2 |
14 | 半透明の星座1 |
15 | 半透明の星座2 |
|
テキスト・参考書 |
岡田温司『半透明の美学』岩波書店 2010年 |
自学自習についての情報 |
|
授業の形式 |
講義 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
出席と授業中の発表 |
その他 |
特記事項なし |
|