| 回 |
内容 |
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 中学校における道徳教育の意義・必要性について |
| 3 | 日本の道徳教育の歴史(1)−戦前 |
| 4 | 日本の道徳教育の歴史(2)−戦後 |
| 5 | 道徳教育における理念と思想−カント、シュタイナーの教育思想 |
| 6 | 中学校の道徳教育の現状と課題 |
| 7 | 道徳教育の展開(1)・・・子どもの発達段階を考慮した道徳の授業 |
| 8 | 道徳教育の展開(2)・・・学校全体で取り組む道徳教育 |
| 9 | 道徳的に生きた歴史上の人物から学ぶ・・・杉原千畝の生き方 |
| 10 | ゲストティーチャーによる講義(1)・・・中学校の授業事例@ |
| 11 | ゲストティーチャーによる講義(2)・・・中学校の授業事例A |
| 12 | 世界の道徳教育から学ぶ・・・自由ヴァルドルフ学校における道徳教育 |
| 13 | 総合的な学習の時間における道徳教育の実践・・・中学校における楽器作り |
| 14 | 指導案の作成について(中学校) |
| 15 | 総括 |