科目情報
科目名 中等道徳教育論 
クラス a 
授業の概要 道徳教育の意義・歴史・方法など、道徳教育について多角的に論じる。 
授業の到達目標 ・道徳教育の歴史と現状について理解する
・今日の中学校における道徳教育及び道徳教育実践について、その意義や課題を明確に論じることができる。
・中学校において道徳教育の基本的な指導ができる。 
授業計画 1. オリエンテーション
2. 中学校における道徳教育の意義・必要性について
3. 日本の道徳教育の歴史(1)―戦前
4. 日本の道徳教育の歴史(2)―戦後
5. 道徳教育における理念と思想―カント、シュタイナーの教育思想
6. 中学校の道徳教育の現状と課題
7. 道徳教育の展開(1)・・・子どもの発達段階を考慮した道徳の授業
8. 道徳教育の展開(2)・・・学校全体で取り組む道徳教育
9. 道徳的に生きた歴史上の人物から学ぶ・・・杉原千畝の生き方
10. ゲストティーチャーによる講義(1)・・・中学校の授業事例@
11. ゲストティーチャーによる講義(2)・・・中学校の授業事例A
12. 世界の道徳教育から学ぶ・・・自由ヴァルドルフ学校における道徳教育
13. 総合的な学習の時間における道徳教育の実践・・・中学校における楽器作り
14. 指導案の作成について(中学校)
15. 総括 
テキスト・参考書 テキスト・・・岡部美香・谷村千絵編著『道徳教育を考える』法律文化社、2012年
    ・・・広瀬俊雄監修『「感激」の教育−楽器作りと合奏の実践』昭和堂、2012年 
自学自習についての情報  
授業の形式 講義を中心とするが、意見発表をも取り入れる。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) ・講義への出席および小レポート:50%
・期末レポート:50%
ただし3回以上の欠席は単位を認めない。また、2回の遅刻で欠席1回とみなす。
詳しい内容は、第1回目のオリエンテーション時に説明する。 
その他