科目情報
科目名 中等英語科教育III 
クラス − 
授業の概要 1)教育実習を終え、受講生は具体的な諸問題を持ち寄る。語彙・文法・聞く・話す・読む・書くなどの指導法上の諸問題について考える。
2)それらを解決する模擬授業に挑戦する。その際、指導目標、指導内容、指導計画、活動や評価を盛り込んだ指導案を作成し、批判的に検討する。
3)毎時間、小テストを行う。
4)言語学習についての英語文献を読む。 
授業の到達目標 1)中学校・高等学校での英語授業における具体的な諸問題について考え,教育実習で培った授業力を上回る授業力を身につける。
2)具体的な諸問題を解決するためのマイクロティーチングを行う。
3)言語学習についての基礎的な理解を養う。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2附属桃山中学校の授業 
3附属京都中学校の授業 
4附属高校の授業 
5附属桃山中学校の模擬授業 
6〃 
7〃 
8附属京都中学校の模擬授業 
9〃 
10〃 
11附属高校の模擬授業 
12〃 
13〃 
14〃 
15全体のまとめ 
 
テキスト・参考書  
自学自習についての情報 小テストの準備をすること。テキストは授業外でしっかりと読み込んでくること。
模擬授業の準備は指導案の作成も含めて入念に行うこと。 
授業の形式 講義・演習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)出席点・授業への参加度・小テスト(約30%)
2)模擬授業・レポート(約20%)
3)期末試験(約50%) 
その他 1)英語教育関連の学会・セミナー等に参加してレポートを提出していただきます。
2)出席を重視します。欠席が2回を超えると単位取得ができません。