回 |
内容 |
1 | オリエンテーション トピック: 保育士・幼稚園教諭から保育教諭という新たな流れを知ろう! |
2 | 「保育内容総論」を学ぶ基本的な考えとは |
3 | 幼児教育の目指すもの -環境を通して行う保育・教育- |
4 | 「保育所保育指針」と「幼稚園教育要領」で示される保育内容について確認しよう! |
5 | 保育内容(健康)の理論と保育実践-保育所と幼稚園- |
6 | 保育内容(人間関係)の理論と保育実践-保育所と幼稚園- |
7 | 保育内容(環境)の理論と保育実践-保育所と幼稚園- |
8 | 保育内容(言葉)の理論と保育実践-保育所と幼稚園- |
9 | 保育内容(表現)の理論と保育実践-保育所と幼稚園- |
10 | 幼児の対立場面をどのようにとらえるか! 潜んでいる保育内容を探る-その1 【ワークショップ1 仲間と考えを交流しあう】 |
11 | 幼児の対立場面での交渉について考える 潜んでいる保育内容を探る-その2 【ワークショップ2 いや・だめ(あかん)・じゃあの言葉に注目】 |
12 | 保育内容と保育計画とカリキュラム(保育過程・教育課程)について -対立場面の交渉についての実践事例を基にして考える- |
13 | 環境構成と保育者の援助について -対立場面の交渉についての実践事例を基にして考える- |
14 | 現実の保育の課題とはなにか |
15 | これからの乳幼児保育の展望 |