科目名 |
国際教育・実地研究B |
クラス |
− |
授業の概要 |
日本社会の中で、外国にルーツをもった人々と関わる機会が増えてきている。この授業では、多様な在日外国人の背景を理解し、自らが暮らす日本社会や教育現場の課題を考える。そして、彼らと共に生きていくために自分自身に何ができるかについて具体的に考えていく。 |
授業の到達目標 |
・在日外国人の抱える多様な課題を理解し、どのように解決していけるかを具体的に考える。 ・在日外国人についての理解を促す、さまざまな教育実践の理念と内容についての知識を身につける。 |
授業計画 |
◆後半の授業で、フィールドワークを数回実施する予定である。詳細は、第1回目の授業で確認すること。
回 |
内容 |
1 | オリエンテーション |
2 | 在日外国人のライフストーリーに触れる |
3 | 在日外国人の多様性@ |
4 | 在日外国人の多様性A |
5 | 外国人学校に通う子どもたち@ |
6 | 外国人学校に通う子どもたちA |
7 | 在日外国人の抱えてきた課題 |
8 | 学校で在日外国人について学ぶことの意義と課題 |
9 | 学校で在日外国人のライフストーリーを聞く@ |
10 | 学校で在日外国人のライフストーリーを聞くA |
11 | 在日外国人との交流授業の実践@ |
12 | 在日外国人との交流授業の設計@ |
13 | 在日外国人との交流授業の実践A |
14 | 在日外国人との交流授業の設計A |
15 | 講義のまとめと交流メッセージの作成 |
|
テキスト・参考書 |
テキストは指定しない。授業で適宜紹介する。 |
自学自習についての情報 |
日頃から在日外国人について関連のあるニュースや新聞記事などに関心を持ち、授業の討議にもいかすこと。 |
授業の形式 |
講義、グループ討議、フィールドワーク、発表など |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
60% 授業中のグループ活動、議論と発表 25% フィールドワークに関するレポート 15% 交流メッセージの作成 |
その他 |
|